2007年3月アーカイブ

ただいま、石川県の下記地域でのお届け遅延が発生しております

輪島市門前町・羽咋郡志賀町(富来牛下・富来生神・富来地頭町・富来高田・富来七海・富来領家町)

上記地域への荷物の受付中止には至っておりませんが、お届けが遅れる場合がございます事、ご了解下さい。

お見舞いギフトなどにご利用の方は、お届け先様が自宅におられるか必ず御確認の上、ご注文下さい。

最新の情報は
→ヤマト運輸ホームページ
で、ご確認下さい。

当店販売中の「生湯葉」が京都吟味百選に選ばれたのを記念し、生湯葉、汲み上げ湯葉を値下げしました。

生湯葉
798円 (税込837円)

汲み上げ湯葉
648円 (税込680円)

RSSの説明ページを公開いたしました。

https://fujimuraya.com/shopping/order/rss.html

RSSを上手に活用すると、藤村屋の新製品情報や、趣味のサイトの更新情報、お友達のブログ日記などの新着情報を簡単に収集出来ます。

ぜひぜひご活用下さいませ。

前々から個人的に販売したかったんですがようやく、お届けの体制が整いました。

生麩まんじゅう 三個入り

生麩まんじゅうは原料が生麩なもんで、麩ささんが作る和菓子みたいなポジションでして、老舗の和菓子屋さんでは取り扱ってる所がほとんど無く、僕ら京都人でも「和菓子」として食べる機会はあんまりありまへん。

どちらかというと料理屋さんの昼の御膳とか、松花堂弁当なんかに入ってる事が多くて、これがついてると(僕の好物なんで)なんかすっごい得をしたような気分になってしまいます。

生麩特有のもっちりした食感と餡の甘みが口の中の粘膜を刺激します。おいしおす。

→三個入り


→十個入り

かりがね玄米茶

お客様のリクエストにより新発売です。

と申しますか、実は

藤村屋が商品入れ間違って発送→美味しいお茶なので、定番販売して欲しいとお客様から要望

という、当店のミスにより販売させて頂く事となりました(^^;

販売に至った理由はともかく、かりがね(茎茶)のさっぱり感と玄米の香りがマッチした美味しいお茶ですよ。

→ご注文はこちら

このアーカイブについて

このページには、2007年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年2月です。

次のアーカイブは2007年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

祇園藤村屋