2017年3月アーカイブ

ピュアレ アーモンド&ホワイトチョコ(徳用500g)

ティラミスチョコが日本一美味しいピュアレさんからホワイトチョコが新商品として登場しました。

コクのあるホワイトチョコとカリカリアーモンドがとても良くマッチした逸品です。

■ピュアレ アーモンド&ホワイトチョコ(徳用500g)のご注文はこちら

京都まるさわ 冷やっこつゆ

春ー夏限定で販売しております【京都まるさわ 冷やっこつゆ】、販売再開しました。
大変お待たせしました。

木ダル仕込みの醤油で作った醤油をベースに作った冷や奴つゆです。

繊細な味わいの京豆腐によく合う、まろやかな風味に仕上げております。

卵かけご飯に使って頂きますと、卵の黄身の甘みをよりいっそう引き立ててくれるので食がすすんでかないまへん(笑)

旨味を足したい煮炊きものなどの調理に使うて貰ても、良い結果を得られます。

三角ご注文はこちら

気温はまだまだ寒い日が続きますが、これからどんどん春の商品が入荷して参ります。


この商品は毎年たくさんのご注文を頂く人気商品です。
桜ごはんの素

日本の国花でもあるさくらの花を美しくトッピングしたこの炊き込みご飯の素は、お花見の御供に最適です。

桜花を愛でながら桜花を食し、幸せを謳歌する、、なんちゃって(^^ゞ

→ご注文はこちら
https://fujimuraya.com/shopping/shop/drink/e0027.html

茨木屋 鱧入り魚そうめん

京の有名かまぼこ屋さんである茨木屋さんの鱧入り魚そうめんを販売開始いたしました。

春〜夏限定商品です。
ご注文はお早い目に

三角ご注文はこちらから

京生粋しぼりたて純米吟醸原酒720ml

当店の定番商品、「純米吟醸京生粋」のしぼりたて原酒です

定番の京生粋にくらべて、やや辛口で香りが強いです。
春先しか味わえないしぼりたての味をお楽しみ下さい

佐々木酒造さんは俳優の佐々木蔵之介さんの生家としても有名で、私の大好きなつボイノリオ氏がKBS京都で毎週土曜日に放送されている「つボからボイン」(なんちゅうタイトルや(^^;のスポンサーでもあります。


■佐々木酒造 京生粋 純米吟醸 720ml ご注文はこちら

2017IMG_5119.jpg

昨日は雅楽のお稽古が八坂神社でありまして、その帰りに現在開催中の「京都東山花灯路」の中で沢山開催中の協賛行事「粟田燈呂(あわただいとうろ)」を観にいって来ました。
青森ねぶた祭の原型とされる大燈呂で京都造形芸術大学が授業の一環として製作しているそうで、毎年10月に行われる粟田祭を賑やかしてます。

昨日は10基あるうちの5基ほどが展示されてました。

2017IMG_5124.jpg
学生さんがデザインもされているのか、素戔嗚尊と櫛名田比売がマンガチックでなかなか素敵でした。
2017IMG_5120.jpg
素戔嗚尊が櫛名田比売をこうグッと守ってる感じが良いですなぁ
東山花灯路の詳細はこちら
http://www.hanatouro.jp/higashiyama/

東山花灯路の詳細はこちら http://www.hanatouro.jp/higashiyama/


魚そうめん
はま一 魚そうめん

はま一さんの春物新商品4点販売開始しました。

定番の魚そうめんも販売再開いたしました。 大変お待たせしました。

今期初登場でのおススメは

はま一 京の桜かまぼこ


はま一 京の桜かまぼこです。
関西の桜餅そっくりな可愛い姿は、ここ一番のお料理に彩りを添えて頂けます

○その他の販売再開商品
はま一 おつまみ天三種(春夏用)
はま一 おつまみ天三種(春夏用)

はま一 国産ごぼうのピリカラ天
はま一 国産ごぼうのピリカラ天

このアーカイブについて

このページには、2017年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年2月です。

次のアーカイブは2017年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

祇園藤村屋