



























当ウェブサイトからの個人情報の通信はSSLで暗号化され、改竄・漏洩することが無いことを保証いたします
藤村屋は祇園のメインストリート四条通りから大和大路通り(縄手通とも申します) |
![]() |
![]() |
平成23年11月に店舗を新装開店いたしました。 |
![]() |
レジ横には待ち合い椅子をご用意しております。 |
![]() |
藤村屋の看板は京都七口の一つ、東海道への出入り口である粟田口の粟田神社様が、社などの補修用に境内から伐採し保存されていた松の木を分けて頂き、看板にしつらえさせて頂きました。 |
交通
京阪電車 祇園四条駅より徒歩1分 阪急電車京都線 河原町駅より徒歩5分 京都市バス四条京阪前 徒歩1分 JR京都駅より車で10分 |
営業時間
午前10時〜午後8時(日曜日は午後6時閉店) 定休日 日曜日(年末31日まで営業、年始5日より) ※祝祭日によって変更になる場合がございます。 詳しくはこのページ左側の営業日カレンダーをご確認下さい |
藤村屋周辺の観光地など | |
京都祇園には有名寺院や昔ながらの町並み、日本最古の劇場である南座など見どころがぎょうさんございます。 ほんの一部ですけど藤村屋から徒歩で行ける有名どころをご案内させて頂きます。 |
|
寺社仏閣 | 祇園らしい景観の良い所 |
・八坂神社 徒歩5分 ・建仁寺 徒歩8分 ・知恩院 徒歩10分 ・高台寺 徒歩13分 ・清水寺 徒歩20分 |
・白川辰巳神社 徒歩5分 ・祗園新橋(重要伝統的建築物保存地区) 徒歩5分 ・祇園町南側(歴史的風景特別修景地区) 徒歩5分 ・円山公園 徒歩15分 |
劇場・コンサートホール | ご近所の有名店 |
・南座 徒歩2分 ・祇園甲部歌舞練場 徒歩10分 ・宮川町歌舞練場 徒歩15分 ・先斗町歌舞練場 徒歩15分 ・よしもと祗園花月 徒歩5分 |
・鍵善良房(上菓子、くずきり) ・原了郭(香煎、黒七味) ・かづら清老舗(つげ櫛・かんざし・椿油) ・祇園小石(京飴、黒糖パフェ) ・祇園辻利(宇治茶、抹茶パフェ) ・いづ重(さば寿司) ・よーじや(あぶら取り紙) ・祇園商店街振興組合 |
おかげさんでたくさんのお客さまが「HP見ました!」と旅行のついでによくご来店下さいます。 ところが、生憎希望の商品が売り切れている事が多々あります。 (藤村屋の商品は出来るだけ当日入荷当日販売を心掛けております---商売人やったらあたりまえか(^^) 生麩や生湯葉などは卸売がほとんどで製造日中に販売してしまう為、基本的に店頭在庫はございません。 下のフォームからご予約頂きますと、商品を取り置きしておきます。 またお手数をお掛けするお詫びも込めまして商品代金を5%割引させてもらいます。 どうぞ、ご利用下さいませ。 |