現在の買い物かご現在の買い物かご
■サポートセンタ
ギフト商品特集ページ


読んでトクする
藤村屋のメルマガ
瓦版
購読は↑こちら
 
All About Japan おすすめメールマガジン
二年連続受賞!
最新情報をRSSで配信中
rss配信中
↑クリックして下さい


お届け日についての詳細


SSL暗号化
当ウェブサイトからの個人情報の通信はSSLで暗号化され、改竄・漏洩することが無いことを保証いたします
個人情報保護方針
当店では高度なセキュリティを構築し個人情報を保護しております
→詳細

 


祇園観光案内
 
八代目日記

Follow fujimuraya on Twitter

チャレンジ25

FOOD ACTION NIPPON


文字サイズ変更:

宇治茶
日本全国津々浦々に銘茶はぎょうさん有りますけど、利休の愛したという国内最高の茶ってどんなんですやろ?
答えはぜひ御自分で確かめとくれやす。
契約農場で育てた減農薬のお茶葉を、熟練の技で精製しました。
極上の宇治茶をお届けします。

宇治茶 平成30年度産 新茶
煎茶 古都(新茶)
煎茶 古都(新茶)1500円(税抜)煎茶 古都(新茶)を詳しく見る

高級煎茶 月影(新茶)
高級煎茶 月影(新茶)2500円(税抜)高級煎茶 月影(新茶)を詳しく見る

上煎茶 飛龍(新茶)
上煎茶 飛龍(新茶)2000円(税抜)上煎茶 飛龍(新茶)を詳しく見る

煎茶 きよみず(新茶)
煎茶 きよみず(新茶)1000円(税抜)煎茶 きよみず(新茶)を詳しく見る

高級煎茶 清福(新茶)
高級煎茶 清福(新茶)3000円(税抜)高級煎茶 清福(新茶)を詳しく見る
販売準備中

宇治茶 日常のお茶
煎茶
煎茶500円(税抜)煎茶を詳しく見る

青柳(緑茶)
青柳(緑茶)400円(税抜)青柳(緑茶)を詳しく見る

煎茶玄米茶
煎茶玄米茶500円(税抜)煎茶玄米茶を詳しく見る

ほうじ茶
ほうじ茶370円(税抜)ほうじ茶を詳しく見る

京番茶
京番茶553円(税抜)京番茶を詳しく見る

煎茶かりがね
煎茶かりがね700円(税抜)煎茶かりがねを詳しく見る

上かりがね
上かりがね800円(税抜)上かりがねを詳しく見る

煎茶 粉茶
煎茶 粉茶500円(税抜)煎茶 粉茶を詳しく見る

玄米茶
玄米茶429円(税抜)玄米茶を詳しく見る

かりがね玄米茶
かりがね玄米茶800円(税抜)かりがね玄米茶を詳しく見る

 
宇治茶 高級茶
特撰かぶせ茶(旧名 熱湯玉露)
特撰かぶせ茶1000円(税抜)特撰かぶせ茶(旧名 熱湯玉露)を詳しく見る

抹茶 都の巽
抹茶 都の巽850円(税抜)抹茶 都の巽を詳しく見る

抹茶 初昔(濃茶)
抹茶 初昔(濃茶)2000円(税抜)抹茶 初昔(濃茶)を詳しく見る

抹茶 蒼雲(濃茶)
抹茶 蒼雲(濃茶)4000円(税抜)抹茶 蒼雲(濃茶)を詳しく見る

高級煎茶 月影
高級煎茶 月影2480円(税抜)高級煎茶 月影を詳しく見る

上煎茶 飛龍
上煎茶 飛龍1980円(税抜)上煎茶 飛龍を詳しく見る

煎茶 古都
煎茶 古都1480円(税抜)煎茶 古都を詳しく見る

煎茶 平安
煎茶 平安1280円(税抜)煎茶 平安を詳しく見る

煎茶 清水
煎茶 清水980円(税抜)煎茶 清水を詳しく見る

玉露かりがね
玉露かりがね1000円(税抜)玉露かりがねを詳しく見る

特上玉露かりがね
特上玉露かりがね1500円(税抜)特上玉露かりがねを詳しく見る

玉露 粉茶
玉露 粉茶700円(税抜)玉露 粉茶を詳しく見る

 
宇治茶 夏向き
水だし煎茶
水だし煎茶1200円(税抜)水だし煎茶を詳しく見る

宇治茶グリンティー
宇治茶グリンティー500円(税抜)宇治茶グリンティーを詳しく見る


 

 
 
 
宇治茶新茶

ちょっとええおぶです
来客があった時、コーヒー紅茶もええんですが、ちょっとええ日本のおぶ(お茶の意)をお出しするちゅうのも粋なもんどっせ。

お茶の産地は全国津々浦々、そらぎょうさんありまっけど、お茶の家元がぎょうさんいはる京都はお茶屋もぎょうさんあり、それぞれに競争が激しいんどす。そうして切磋琢磨し吟味されたお茶は、余所産のお茶と同じ値段のんでもはっきりと味がちゃいます。

※「おぶ」とは京都弁でお茶の事どす

 
新茶 茶葉

静岡や九州のお茶処からは新茶の便りが早くから届くのに 宇治茶は何故遅いのか?
一番大きな理由は気候でございます。

温暖な九州や静岡に比べて 京都の宇治茶は、どうしても生育が遅れます。
産地がお茶栽培に向いて無いのか? いえいえ 宇治茶はちとちゃいますねん。

 

温暖な産地では、茶葉がよう伸びる為、3番茶、もしくは 4番茶まで摘み取って製品化しちゃいます。 でもね、宇治では、いっぱいいっぱい茶葉に養分を貯めてもらって 最高の味わいを持つ素晴らしいお茶となって貰うが為に、2番茶までしか取りません。

  一番茶の摘み取り時期に関しても同じ事が言えます。 言うなれば、手塩にかけて育て上げた大事な箱入り娘が ちと嫁に行き遅れたようなもんですわ!モノづくりの町、職人のである京都ならではの宇治のお茶! 一度飲んでもろたら、もう余所のお茶は飲めませんで!

●宇治茶豆知識---茶葉は小さいほど美味?
お茶の葉一枚に含まれてるうま味や栄養素は一定です。 ほやから葉が大きく育つ程、うま味成分が薄まってしまいます。 小さい内に摘み取った茶葉ほど、うま味が濃厚どす。
ただし、小さい茶葉は機械では摘み取れません。ですから手摘みは極上品の証なのです。