



























当ウェブサイトからの個人情報の通信はSSLで暗号化され、改竄・漏洩することが無いことを保証いたします
おばんざいちゅうのは京都弁で[日常のおかず]の事ですねん。
盆地で交通事情が悪かった昔の京都では、あんまり鮮度のええ食材が入手できひんかったもんですさかい、知恵を使ってうまい[おばんざい]を考え出したんですわ。
そんな京の伝統的な[おばんざい]、ほんの一部ですけどご紹介します。
丹波産の実山椒を佃煮にしました。 藤村屋お母んの手作り家庭の味どすさかい、保存料・着色料無添加です。
ぜんざいなんか甘いモンや寿司の薬味にも使えますが、お茶漬けやおにぎりに使って頂くのが一番山椒の風味を味わって貰えると思います。
関西では川魚を炊く時に臭み消しに使うたりもしまんにゃで。
山椒は小粒でピリリと辛おすので、よっぽどの辛いもの好きで無い限りお子様には向きませんえ。大人の味どす。
[開封前賞味期限] 約一ヶ月
[原材料] 和歌山県産実山椒、醤油、酢、砂糖、酒
[内容量] 約80g
[加工地] 京都市
[製造元] 藤村屋
[ギフト対応] 対応可