



























当ウェブサイトからの個人情報の通信はSSLで暗号化され、改竄・漏洩することが無いことを保証いたします
麸は室町時代に中国より伝わり、京都の寺院や宮中で育まれた日本の伝統食材です。
西洋の小麦が大衆化した事により明治になって焼き麩が、また冷蔵技術の発達により近年になって生麩が広く流通するようになりました。
植物性たんぱく質を豊富に含む低カロリー食材として改めて注目を浴び、京料理だけでなく幅広いジャンルの料理の素材として認知されています。
生地をひとつひとつ手で丸めて丁寧に焼き上げた堅焼きのお麸です。
「おもちのように」ふっくらもっちりとした食感に仕上がるのが名前の由来です。
切れ目のない縁起良い姿は「小安平麸」とも呼ばれます。
【やき麩について】
やき麸は、小麦グルテンにさらに小麦粉を加えて釜で焼いた乾燥食品です。
きめが細かく煮崩れしにくい半兵衛のやき麸には、小麦本来の美味しさが詰まっています。
水戻ししてから、椀物や鍋物などにお使いください。
[開封前消費期限] 約6ヶ月
[原材料] 小麦グルテン、小麦粉
[内容量] 35g
[加工地] 京都
[製造元] 半兵衛麩
[お買上の目安] 2〜3人前
[ギフト対応] 対応不可