



























当ウェブサイトからの個人情報の通信はSSLで暗号化され、改竄・漏洩することが無いことを保証いたします
ほっこりしたい時ってありますやんか? 一仕事終えてちょっと休憩とか。そんな時に甘いもんが欲しくなるちゅうのは自然の理。
そんな場面で使うてもらえる様に、そないな大層なもんではのうて、でもちょっとほっこり出来て、おまけに懐かしい、普段使いの京菓子を集めてみました。
小麦粉、砂糖、玉子、蜂蜜、そば粉を練り松葉の形に整え、オーブンで焼いてます。油を含まない生地はあっさりと軽くサクサクとした歯ごたえの後に口中に広がる蕎麦の香ばしい香り、いくら食べても食べ飽きないお茶受けに最適のお菓子です。
松葉の形を模したデザインもなかなか秀逸やし、来客用に使ってもろたら、センスの良さが光ると思いまっせ。
ちなみに京都の年寄りはこのお菓子をお茶でふやかして食べるのが大好きどす
[開封前賞味期限] 約4ヶ月
[原材料] 小麦粉、砂糖、玉子、蜂蜜、そば粉、膨張剤
[内容量] 8個入
[加工地] 京都府産
[お買上の目安] 2~3人前
[ギフト対応] 対応可