ご注文方法
送料について
包装(梱包)方法
買い物かごの使い方
コンビニ決済の方法
お届け時間指定
買い物メモの使い方
Q&A
お問合わせ窓口
FAX注文書
複数ギフト注文
ポイントプレゼント
お知らせ
藤村屋業務日誌
お客様の声
新商品のご案内
法令に基づく表示
個人情報保護方針
環境問題への取組
実店鋪ご案内
京都駅から道順案内
RSSについて
業務日誌
サイトマップ
当ウェブサイトからの個人情報の通信はSSLで暗号化され、改竄・漏洩することが無いことを保証いたします
藤村屋のうまいモンを買いやすいセットにしました。 お値段も 「気は心」でちょびっとだけ勉強させてもろうてます。
藤村屋の味を試してみたい、大事なあの方へギフトを贈りたい、、そんな方にお薦めです。
煮るとか炊くとかの調理技法がアートであると実感して欲しいんどす。
素材を最高に引き立てる煮炊きの技が冴える逸品をセットにしました。
京の伝統的なおばんざいを極めたい方はぜひお試し下さい
[商品内容] ちりめん山椒、にしん昆布巻2本入り、やぐ羅にしん甘煮姿3本入、鞍馬木の芽煮、筑前煮、味付たけのこ、小芋ふくませ煮、黒豆入りうの花、きりしましぐれ、いわしの紅梅煮 以上各一点づつ計10点
[開封前賞味期限] 約3週間
[加工地] 京都府産
[お買上の目安] 2〜3人前
[ギフト対応] 対応可
おかげさんで自称「ちりめん山椒ドランカー」なる常連さんまで出来てしまいました。
冷蔵庫の在庫が無くなると注文してくれはります。
食べ方は、あったかい御飯の上にかけてもらうのが一番やけど、お茶漬け・おにぎりにしても美味しいし、祇園あたりのスナックではお酒の肴にも使うたはります
昆布を山椒の実と葉、醤油で佃煮にしたもんを細かく刻んだ京都鞍馬の伝統的な保存食ですわ。
源義経(牛若丸)が幼少を過ごしたと言われる鞍馬寺辺りは山深い所で、山菜が豊富に取れこういった伝統的な食材が育まれました。
鞍馬寺の参拝土産として広く親しまれ今日に至ってます。
温かいご飯にかけて召し上がってもろたらよろし。
門前の複数の商店が木の芽煮を作っておりますが、藤村屋は「農林大臣賞」を受賞した岸本柳蔵商店さんのを商わせてもろてます。
京の年末[年越しソバ]には、にしんの甘煮は欠かせまへん。
また茄子と一緒に焚き合わせる「鰊と茄子の甘煮」は京のおばんざいには欠かせへん一品です。
昔は北の地より松前船なんかで運ばれたカンカチコンに乾燥した身欠き鰊を、米のとぎ汁に一晩漬けて戻して、でコトコトコトコト炊きますねん。
鶏肉、牛蒡、人参、筍、こんにゃくの炊き合わせた定番おばんざいです。
薄味に炊き上げてますので、味の濃い物が苦手な方にも喜んで召し上がって頂けます。
味付たけのこ
一口サイズの筍に削り節をたっぷりまぶして、あっさり甘口の醤油味に仕上げたました。
コリコリした歯ごたえがナイスな逸品でございます。
真空パックになってますので、開封してすぐ召し上がって頂けます
里芋の中までしっかり味をふくませ、甘口の醤油味に仕上げたました。
トロリモチモチとした風味についつい箸が進みます。
黒豆入りうの花
おからにねぎ、人参、油揚げ、コンニャクと定番の具材はもちろん大粒の黒豆を加えて風味と味を整えました、朝の一品に加えて欲しいおばんざいどす。
孟宗竹発祥の地であり、日本一高品質な竹の子の産地、京都府は長岡京の製造元が京都府産の竹の子を使って炊き上げた京都のおばんざいどす。
竹の子のコリコリした食感とフキのシャキシャキ、実山椒の香りもよう効いて、ご飯のお供に、酒の肴に最適です。
「タケノコ御飯」をつくることもできます。 ひと袋で三合炊けます。
藤村屋の扱うにしん昆布巻きは、カリカリに干した本身欠き鰊と旨味があり柔らかく炊いてもコシのある日高昆布で巻いた本物志向。コトコト・コトコトとじっくり気長に炊きあげてます。調理には一切化学調味料を用いてまへん。
子孫繁栄子沢山の象徴、身欠きにしんをよろこんぶ(喜ぶ)で巻いて作るおめでたい料理でっさかい、ぜひおせちに加えとくれやす。
いわしの炊いたもんなんですが、夏向きにちょっぴり梅を入れてさっぱり食べやすうにしてます。 ちゅうてもそんなにむちゃくちゃ酸っぱい味には炊きあがってまへんのでご安心を。
骨まで柔らこう炊いてますので丸ごとお召し上がり下さいませ
ご飯の御供、お茶漬け、酒の肴に最適な味付けにしてありますえ。
ギフト用途でご利用の方へ
藤村屋ではエコロジーに配慮し、また、ご自宅で召し上がって頂く時に最っともお安くお買上頂けるように、梱包・包装は再利用品を使用しております。ギフトにご利用の場合は、先方様がどうお感じになられるか判りませんので、ご注文フォームで「有料ギフト包装」をお選び頂く亊をお薦めします。
→詳細はこちら